人気ブログランキング | 話題のタグを見る

無駄遣いof the year

まだ2月ですが、無駄遣いオブザイヤーにノミネート、
内容は良かったのですが、デカ過ぎ、、
無駄遣いof the year_e0365651_20015392.jpg
デカいは正義と思ってたらちょっとデカ過ぎました、
幅2メートル、迫力あるけど眩しすぎた、
一度しまい込んで生かす方法を再検討するか、
もう一個、年末に注文してたモールテックスの天板もあがり、
これはまぁ普通に良し、
無駄遣いof the year_e0365651_20041598.jpg
コンクリート風天板、触った感じもちゃんとコンクリート、
これはあたり、
昨日は諸先輩方ともつ鍋、
JORIN ENGINEERINGとMCCF、
無駄遣いof the year_e0365651_20053824.jpg
途中から酔いと難しい話でぐわんぐわんでしたが、良い夜させていただきました、
こちらは中古車倉庫にて、オーナー決定です、
ちょっとだけカスタムしてノーマルに近い状態からカスタムバイクライフスタートです、
無駄遣いof the year_e0365651_20065412.jpg
一番おすすめパターンかな、
でこちらはカンパイビルダーズクラブ2台目のスタート、
まだ準備段階ですが、70ミリロングスイングアーム取り付け、
無駄遣いof the year_e0365651_20084407.jpg
こんな感じで、今日は定休日でしたが、ネオンサインのサイズミスに衝撃を受けて2時間ほど動けませんでした、押忍、

# by 758ringyo | 2023-02-06 20:10 | 記録 | Comments(0)

バイクのシート張替

最近のバイク事をざっと、
ウチ界隈では新しい動きのひとつか、
シート張り、僕がやってるわけではなくて、僕は口出しするか環境を用意する程度ですが、
バイクのシート張替_e0365651_14051849.jpg
まーでも今んとこ遊びです、
でも新しい可能性にチャレンジすることは楽しいですね、
ちょっとずつ形にしていければいいなぁ的な、そんなに急いで無いです、
バイクのシート張替_e0365651_14052084.jpg
それでもこの技術に価値がついて、ウチなりの提案ができるところまでは持っていきたいです、
んで最近は映画、笑
プロジェクターとかやっちゃって、
いろいろ考えて天吊り、配線隠して、とか、いらん頭使ってますw
ゆっくりしてってくださいね、
バイクのシート張替_e0365651_14080406.jpg
作業場の照明製作も、箱作ってもらって黒く塗ってもらって、
LEDのフィラメント風電球、頭だけ飛び出させて、
作業場は僕らスタッフのショー会場なんでw
バイクのシート張替_e0365651_14101859.jpg
遊ぶにも意外と頭使います、ブレーカーの容量とかアンペアとか熱とか、
最終的な結線はプロにやってもらいますけどね、この辺は周りも巻き込みつつ、
全部丸投げだと何やってるかわからなくてつまらないし、話込めないと案も成熟しないので、
あ、あとスタッフの快気祝いで、工具箱、
バイクのシート張替_e0365651_14331076.jpg
もう一人分も、ネプロスのラチェット、
こっちは足りなかったので、各々のプライドのきっかけになれば、
バイクのシート張替_e0365651_14584126.jpg
もちろん日常業務も進めてます、
中古車乗り出し整備、
バイクのシート張替_e0365651_15014294.jpg
オンラインショップ休止したり、新規で対応する依頼の精査(現状で鉄スクーターのお仕事に関しては一見様は条件付きにしてます)、
だったりで、七伍屋自体の業務を一極集中じゃないですが、間引きしてます、
おおまかに中古車販売とカスタム業務、
カスタム業務に関しては要相談にて、先々の展開予定も見越して準備もしつつ日常を進めてます、

# by 758ringyo | 2023-02-03 15:11 | 作業 | Comments(0)

棚増設

二階の棚を増設しました、
改装途中で事務仕事もやりにくかったので、
棚増設_e0365651_14374428.jpg
一階で作って二階に持ってくのがめちゃたいへんでしたまじで、
天板は仮です、モールテックス天板を発注してあります、届き次第交換予定です、
今年はペース落とす分色んなところに目を向けて、今までも向けては来ましたが、
試すこともしていきたいです、試さんとわからないので、見て感じる、手に取って知る、やって覚える、
ですね、
棚増設_e0365651_14374611.jpg
置いてしまえばなんてことないですが、木の天板と鉄黒塗装で結構シックな感じ、
モールテックス天板に代わったらもうちょっとカジュアルになるかな?色味的にも、
真鍮丸頭マイナスビスも使っちゃいました、
棚増設_e0365651_14452095.jpg
木は1×4材にワトコオイルウォルナットです、
最近通常業務と改装同時進行で、1月入って数回しか家帰ってないので今日は早く締めます、
お疲れさまでした、

# by 758ringyo | 2023-01-19 14:51 | 家具 | Comments(0)

オンラインショップストップ

タイトルの通りです、
2023年から常駐スタッフが僕一人になりました、
あとはバイトスタッフのトモキとクオンの二人ですが、クオンは現在体調不良で長期離脱中、
トモキも今までのメイン業務が図面でしたので現場はこれから、もちろんイチから教えていきますが、
今年はちょっといろいろペースを落とすことにしました、
聞きなれた言葉ですが僕自身の能力の話です、あれもこれもできないぽいですすみません、
目の前のことに集中していきます押忍、

# by 758ringyo | 2023-01-19 14:36 | 記録 | Comments(0)

2023一発目ブログ

あけましておめでとうございます、
かなり間が空いてしまいました、
良いこと楽しみなことだけとりあえず、写真で、
2023一発目ブログ_e0365651_10430181.jpg
2023一発目ブログ_e0365651_10431515.jpg
2023一発目ブログ_e0365651_10432482.jpg
年始からいきなり工場4泊5日、一回かえってまた2泊3日、みたいな生活、
工場大改装いたしまして、まだ全部終わっては無いですが、この辺も先々への布石になれば、

# by 758ringyo | 2023-01-15 11:02 | 記録 | Comments(0)