人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カブロングスイングアーム製作

マサです、
今日はカブのスイングアームを伸ばすお仕事です、
まずスイングアームをバラしましてもう一つスイングアームを用意、
基本的にスイングアームの延長はインローをいれますがカブのスイングアームはプレスによる成形でできているためパイプではなく、
なおかつテーパーがかかっているためインローによる延長が現実的ではないです、
カブロングスイングアーム製作_e0365651_01560220.jpg
なので二個用意、
次に治具製作、60ミリロングです、
カブロングスイングアーム製作_e0365651_01561171.jpg
切ります、切る場所が大事です、
テーパーに出来るだけ合う部分で切り落とします、
差し込み式の延長の為です、
カブロングスイングアーム製作_e0365651_01561408.jpg
差し込む側のプレスの耳を不要な分カットして溶接で埋めておきます、
カブロングスイングアーム製作_e0365651_01562061.jpg
カブロングスイングアーム製作_e0365651_01562270.jpg
そしたら治具にセットして溶接します、
板厚も薄いので溶接電流に気を付けながら、
カブロングスイングアーム製作_e0365651_01562679.jpg
冷めたら治具からはずして溶接ビードを少しさらって完了です、
少しでも強度を残す為に内側はビード残しておきます、
外側も板厚以下にならないように軽めです、
60ミリロングこんな感じ、
カブロングスイングアーム製作_e0365651_03062310.jpg
トルクロッドは後ろ側につなげた分でいけました、
仮組みなので割りピンはまだいれません、
カブロングスイングアーム製作_e0365651_03075206.jpg
なのであとはブレーキロッドの延長です、
スイングアームはオーナーがご自分で塗装されるとのことなのでよろしくお願いします、
今日の頂き物は、
カブロングスイングアーム製作_e0365651_03091117.jpg
足元に電気ストーブ、事務所あったかいです笑、ありがと、
これで来店された方が凍えることもなさそうです、

七伍屋輪業
〒4570866 名古屋市南区三条1-1-22(倉庫群の一番奥)
TEL052-746-5118 FAX052-746-5119
Email:sitigoyaringyo@outlook.jp
業務内容:オートバイ販売・修理・改造、自転車販売・修理・改造、その他金属加工


# by 758ringyo | 2017-01-19 03:12 | カブ | Comments(0)

作業少々と今日のご飯

マサです、
材料が届きだしましたのでカブのウインカー移設用のステーを、
レッグシールドの外された車両なのでレッグシールド固定用のマウント部分に固定するためにM6穴とM8穴のステーを作りまして、
作業少々と今日のご飯_e0365651_00511290.jpg
傷が目立たないようにヘアラインあててあります、
取り付けはこんな感じ、
作業少々と今日のご飯_e0365651_00534776.jpg
作業少々と今日のご飯_e0365651_00534425.jpg
場所指定でしたので右側クリアランス狭めですが大丈夫でしょう、
左はマウント部分の都合でステーのアールを少し浅目につくりました、
持ち込みのウインカーを取り付けして配線つなぐと点滅せず、、
作業少々と今日のご飯_e0365651_00554442.jpg
ワット数違いでソケット部分の形も違う電球が入っていました笑
ワット数そろえて点滅確認完了です、
明日納車予定のモトコンポ今日も少し試乗するとウインカーが突然、
作業少々と今日のご飯_e0365651_00581282.jpg
今日は電球に悩まされます、しかも6Vなので明日買いに走ります、明日もう一度最終チェックです、
夜になると今日休み組が来店、ピザ食べさしてくれました、ありがとー!
作業少々と今日のご飯_e0365651_01000112.jpg
今日も頂き物、
作業少々と今日のご飯_e0365651_01014099.jpg
タバコと手帳、なんの手帳かは内密なので裏返し、
そしてBrancket福田さんより名刺入れ、
実はまだ名刺が用意できていないのですが素敵な名刺入れに名刺入れるのが楽しみです、
作業少々と今日のご飯_e0365651_01023746.jpg
寄木細工のペン立て、これも隣の山添えさんから、チェリー、さくら、ウォルナット、クルミの木の作品だそうです、良い木は見る角度で色が変わると教わりました、
作業少々と今日のご飯_e0365651_01034691.jpg
もらってばかりで、、、、大丈夫かな、、、、
自分も自分のすることで人に楽しんでもらえるように精進です、


七伍屋輪業
〒4570866 名古屋市南区三条1-1-22(倉庫群の一番奥)
TEL052-746-5118 FAX052-746-5119
Email:sitigoyaringyo@outlook.jp
業務内容:オートバイ販売・修理・改造、自転車販売・修理・改造、その他金属加工

# by 758ringyo | 2017-01-18 01:18 | カブ | Comments(0)

納車予定とお土産

マサです、
モトコンポ早くもオーナー決まりましたので明日名変して、
整備して水曜日納車します、
納車予定とお土産_e0365651_23385792.jpg
ありがとうございます、面白いバイクと思います、
今日は材料屋さんにも挨拶、
うれしいもの頂きました、
納車予定とお土産_e0365651_23491165.jpg
こんなこともできるんですね、逆に勉強になりました、
もう一つ後輩から贈り物、
風防頂いたので久々に自分のバイク触りました、
XSに風防いいと思います、赤風防に白タレかっこいいです、ありがとう、
納車予定とお土産_e0365651_23502081.jpg
今日はお役所まわりとか手続き書類関係で一日が終わってしまいました、
材料は明日より納入されるので明日はバリバリ作業です、


七伍屋輪業
〒4570866 名古屋市南区三条1-1-22(倉庫群の一番奥)
TEL052-746-5118 FAX052-746-5119
Email:sitigoyaringyo@outlook.jp
業務内容:オートバイ販売・修理・改造、自転車販売・修理・改造、その他金属加工
# by 758ringyo | 2017-01-16 23:58 | 昭和スクーター | Comments(0)

お店作りと作業少々

マサです、
年明けからの準備に際してたくさんの人の協力をいただきました、
本職大工の仲間、
お店作りと作業少々_e0365651_20113958.jpg
建築関係の仲間、
お店作りと作業少々_e0365651_20115483.jpg
一日でこんだけ進みました、
お店作りと作業少々_e0365651_20131582.jpg
二日目は壁張りからスタート、遅くまでありがとう、天井の準備まで、
お店作りと作業少々_e0365651_20134248.jpg
三日目は天井も早々に終わり、事務所はほぼ形になってました、
お店作りと作業少々_e0365651_20140013.jpg
そこから内装やらを仕上げるべく知り合いの家具職人の所へ修行に、
お店作りと作業少々_e0365651_20135119.jpg
木工の技術もたくさん教えてもらって、作ったものには順次オイルステインを塗り、
お店作りと作業少々_e0365651_20140801.jpg
お店作りと作業少々_e0365651_20141932.jpg
お店作りと作業少々_e0365651_20142719.jpg
お店作りと作業少々_e0365651_20143462.jpg
昔からの仲間が引っ越すことになり不要になったとのことでパソコンやらプリンターやらを頂き、
お店作りと作業少々_e0365651_20144312.jpg
電気工事士の仲間が電気設備を整えてくれて、
お店作りと作業少々_e0365651_20164448.jpg
お店作りと作業少々_e0365651_20165121.jpg
お店作りと作業少々_e0365651_20165696.jpg
先輩後輩や仲間にプレゼントまで頂き、
お店作りと作業少々_e0365651_22292950.jpg
お店作りと作業少々_e0365651_22272779.jpg


お店作りと作業少々_e0365651_22343840.jpg
お店作りと作業少々_e0365651_22344126.jpg
お店作りと作業少々_e0365651_22344957.jpg
お店作りと作業少々_e0365651_22344538.jpg
こんなにも頂いたにも関わらず未だ用意してる最中だから待っててと言ってくれる方々がいて、
本営業前にも関わらず仕事をくれる人たちがいて、
こうなりました、
お店作りと作業少々_e0365651_20161976.jpg
言葉になりません、
いろんな人の気持ちにこたえる為にも今できることを丁寧にやっていこうと思います、
で、最近久しぶりに工具を握った次第ですのでそちらも、
まずは不動車起こしのお手伝い、
モンキー風キットバイクのフロントブレーキの修理、
フルードがえらいことに、
お店作りと作業少々_e0365651_20145145.jpg
ピストンも固着、
マスターのピストンシールは破れていました、
お店作りと作業少々_e0365651_20152104.jpg
中華製の部品はリペアパーツがありませんでしたのでモンキー用の新品マスターに交換、

お店作りと作業少々_e0365651_20163009.jpg
キャリパーは分解洗浄、ピストンの錆はしっかり落としたのち、パッドは面取り、

エア抜きもしっかり、

ばっちり修理完了です、
続いて手持ちのスクーターと交換してうちに来た不動のモトコンポ、
外装を外して、
お店作りと作業少々_e0365651_20153472.jpg
キャブレターの洗浄、
復活です、各部調整もしてあり、オーナー様募集中です、詳しくはお問い合わせください、
続いてカスタムカブのメインキー移設、
お店作りと作業少々_e0365651_22140459.jpg
カブはフロントウインカー移設とロングスイングアーム製作もする予定なので材料発注中です、
もうしばらくお待ちください、
で、ここで再び家具職人山添さんの所へ修行に、
お店作りと作業少々_e0365651_22140058.jpg
頂いたアンティークの鏡があったので転がしておくのももったいないので額縁を製作、
お店作りと作業少々_e0365651_22135233.jpg
お店作りと作業少々_e0365651_22135627.jpg
ボンドが乾くのが明日になるのでここまでです、
本営業前でもお店にはいますがお電話等連絡頂く方が確実かと思いますので052-746-5118まで、
店にいなくても20秒のコールの後ケータイに転送されますのでなんにせよ連絡は取れます、
お手数ですが宜しくお願いします、

七伍屋輪業
〒4570866 名古屋市南区三条1-1-22(倉庫群の一番奥)
TEL052-746-5118 FAX052-746-5119
Email:sitigoyaringyo@outlook.jp
業務内容:オートバイ販売・修理・改造、自転車販売・修理・改造、その他金属加工


# by 758ringyo | 2017-01-15 23:05 | 記録 | Comments(0)

七伍屋輪業

小林マサナリといいます、
このたび2017年より独立させていただくことになり、できるだけ早く体制を整えてのオープンを目指し、年明けより準備してきました、
少々ばかりですがバタバタした日々も落ち着き、体制も整ってきたので開店日も決まりましたのでこの場をもって発表します、

2017年1月31日11時より始業とします、
七伍屋輪業_e0365651_20161976.jpg
店舗住所:名古屋市南区三条1-1-22 i棟(倉庫群の一番奥)
TEL:052-746-5118 FAX:052-746-5119
Email:sitigoyaringyo@outlook.jp
営業時間11時~21時 月曜定休
入口には札をかけてあります、
七伍屋輪業_e0365651_20533354.jpg

業務内容:オートバイ販売・修理・改造、
七伍屋輪業_e0365651_20434480.jpg
七伍屋輪業_e0365651_20342574.jpg
七伍屋輪業_e0365651_20471172.jpg

自転車販売・修理・改造、
七伍屋輪業_e0365651_20344029.jpg
七伍屋輪業_e0365651_20422763.jpg

その他金属加工、
七伍屋輪業_e0365651_20484333.jpg
七伍屋輪業_e0365651_20461435.jpg
僕にできることであればちょっとしたことでも対応しますのでご相談ください、

僕が育った地元名古屋市南区、それも地元中の地元、出身小学校の学区内にバイク屋を構えたいと思いこの場所を選びました、
お店作りは初めてのことだらけでしたので手さぐりでしたがたくさんの方の協力もありこの期間でここまで準備できました、
本当にありがとうございます、

では、1月31日11時開店にむけてあと少しやれること、済ましておくことをやっていきます、
052-746-5118まで、もしくは個人的にでも連絡いただければ対応いたします、
よろしくお願いします、

# by 758ringyo | 2017-01-14 21:03 | 記録 | Comments(0)