オーダー頂いていた車両が組みあがりました、
フレーム加工は無しで、ボルトオンパーツを中心に製作させていただきました、
大まかに使用部品を下記に、


ハンドル/Goods JPチョッパーバー
ガソリンタンク/MotorRock ボルトオンスポーツスタータンク
フェンダー/七伍屋 ボルトオンボブフェンダー(商品化予定)
バッテリーボックス/ChuckBox
マフラー/SuperTrap
シート/Badonka Stitch Works ワンオフ製作

配線は純正メインハーネスの加工で見える部分だけ最小限に、
ハンドル周りヘッドライト周りの交換をするときも触りやすいように色だけ揃えてネック周りでギボシで取り外しできるように、

仕様するスイッチボックス類にもよりますが、
ミニスイッチにすることでこれくらいまではすっきりできます、
カスタムにおいての配線は電気の知識ももちろんですが美的感覚ももちろんですが、
「気配り」
これにつきます、のちのちのカスタムの可能性やトラブルシューティングのしやすさ、などなど、
それでいてかっこよく、すっきり、
毎回それなりには仕上げますが、最後まで悩む作業でもあります、
車両自体は試乗も重ねてあります、
スイングアームを
50ミリロングとかで、フロントフォークもちょい伸ばしすると雰囲気増しそうです、
今日納車です、楽しんでもらえるといいなぁ、