床塗料ってたくさんあって迷いました、
迷った結果見た目が一番業務用ぽいユカロック1000で塗ることに、
溶剤型アクリル、いわゆる油性ラッカー、色はグレーで、カタログには2000番とかもあるけど、一般の人が扱うには混合とかもあって不向きな感じ、ユカロック1000は1液で扱いやすいし多分ホムセンにある中では一番頼もしそう、で、希釈は指定のパーマロックシンナー、
下塗りを60%希釈でいって、中塗り、上塗りは40~50%、下塗り、上塗りの二回塗りでも可、みたい、なんとなく三回やるけど、ってんで塗ったら、
昨日の段階ではとりあえず奥だけのつもりだったけど、工場としての機能復帰を考えるとできるだけやっといた方が荷物移動の量が増えて良さそうなんで、寄せれるだけ寄せてここまで、三回塗ったんで、乾いたら物動かして入口付近、の予定、結構速乾なんで半日もしたら歩行可能になる、1時間くらいで触れるレベル、例のごとくタイムラプス、