千場さんがSRのマフラーをワンオフするってんで、
でも乗りたい、みたいな、
じゃ日帰り製作してもとのマフラー付けて帰る?ってなったので、
インナーバッフル込みなんで、挟み込んで溶接して中に仕込んでおきました、形だけつくって表面処理はあと!完成したらまた取り付けに来てもらう感じで、
製作してから、ブラスエンドバッフルも欲しいってなって、おっけーそれもやっときますって感じで、とりあえずラインはこんな感じ、
この長さなんで純正エキパイと同じステーの取り方、ラバーマウント腹下です、直接溶接じゃんくて、座布団しいて、純正もこうなってるし、応力分散!ちゃんと意味あります、意味あることに手間かけるのがおれ、的な、
とりあえずあとやっときますってところでジュンジもきて、カスタム談義、
次はフロントのミニドラム化ですね!とりあえずスムージングと表面処理お楽しみに!楽しい一日でしたねー!