TRの修理、
クラッチワイヤー交換してたら何か折れてワイヤー交換できない!で入ってきました、

クラッチプッシュロッドが!笑笑
相当強く引っ張ったとおっしゃられてたので、、
点検整備に物理的な気合はダメですよ!ww
で、ついでに各部Oリング交換やら、
タペット調整したり(走ってるとたまにエンストすると聞いたんで確認しました)、

クリアランス狭めだったので、調整しときました、

フォークブーツ交換の際ついでに点検、
これは、、!

予算の都合上なにもできず、ですが、

オートバイ用品店にお勤めなのもありますので、

早急にお願いしますww、
笑うしかないですが、本当は見逃したくないところですので、

スタッドボルトの固着も!笑笑
一気にやっちゃいたいですが、ゆっくりですね、
定期的に入庫頂くので、ってゆうのもありますが、どうか気をつけてください!