マサです、
最近ブログご無沙汰ですが、、お仕事サボってだらだらしてるわけではないです、笑 ガスケット交換させてもらったり、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 車体のラインを崩さないバランスのハンドルといえば、な感じですね、 ![]() 真ん中にインローでアクセントのカラーを溶接して製作してます、 真ん中ストレート部分は130ミリです、大半のバイクに取り付けることができます、 SRなんかだとハンドルクランプ幅が120ミリなんでもう一発詰めることが出来たりするんですがそれはセミオーダーの形で受け付けます、 一般的な社外のハンドルは真ん中のストレート部分が130ミリなのでそれに合わせました、 写真は鉄素地ですが実際の仕上がりはこれからバフ→クロームメッキとなります、 溶接部分もTigにてビードの仕上がりまで綺麗に、見える部品ですのでここは腕の見せ所です、笑 ![]() 内側は補修部品もでるソケットが取り付けできるようになってますので安心です、 旋盤の刃の目も極力綺麗に、 見える部品の見えない部分までしっかり、これはぼくの自己満足です、 ![]() ![]() そんなかんじになりました、重量も試作よりちょびっと軽くなってます、 ![]() ありそうでなかったデザインかなーって自画自賛ですのでこちらもよろしくお願いします、 ビンテージの間接照明のランプがデザインソースです、 ビンテージのものは僕ら製造側からするとただただ過去のものでしかないですが(Disではないです) リスペクトありきで勉強させてもらった上で、現代のニュアンスも入れて、古き良きも取り入れて、 良いモノは良いでありたいと思いますので、 そんなかんじで鋭意製作中ですので今後の行く末もご一緒お願いします、
by 758ringyo
| 2017-11-13 16:56
| オートバイ取り扱い商品
|
Comments(0)
|
![]() by 758ringyo カテゴリ
全体 記録 作業 昭和スクーター ラビットスクーター シルバーピジョン カブ 国産アメリカン 自転車 GB250クラブマン SR400 CD125 KH90 XS650/TX650 XJ650 GPZ900R YB-1 シルクロード エストレヤ レブル250 DS250 XL250 セロー225 250TR W650 Virago250 CBX125 ZRX HarleyDavidson VESPA ワンオフ製作 整備内容説明 家具 ステッカー 自転車取り扱い商品 オートバイ取り扱い商品 名古屋走り イベント #大人の真面目なツーリング #子供の本気のBBQ #夏期講習 お休み お知らせ chopper build introduction 在庫車両 未分類 以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||