人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レブルマフラーとか商品試作とか

マサです、
今日は私用で三時までですみません、結婚ラッシュでして、
お祝いごとに声をかけてもらえるのがすごいうれしいです、
最近立て続けにレブルのこと更新してますがほかの仕事もすすめてますよ、
近所の方のちょい仕事を最近は週末ごとに頂いてます、
レブルマフラーとか商品試作とか_e0365651_15440729.jpg
スクーターの修理がやっぱり多いですよね、
地域密着派、カッコよく言えばローカルですね、良くも悪くもそんな感じが自分にむいてんのかなって思います、
忙しいときはほんとすみません、余裕無いときもありますが!
先日はレブルのオーナー様に神戸から来てもらって遊びがてら確認してもらいました、
レブルマフラーとか商品試作とか_e0365651_15510838.jpg
名古屋カルチャートリップ楽しんでもらえたでしょうか、笑
オーナーにも確認してもらってよりやる気でます、
レブルマフラーとか商品試作とか_e0365651_15521764.jpg
マフラー右側、ラインこんな感じです、フレーム下から取回して車体に寄せながら最後はターンアウト、
レブルマフラーとか商品試作とか_e0365651_15522255.jpg
純正マフラーからの加工でしたのでエキパイが純正35φ、製作したところが38.1φになってます、
肉厚1.6ですので純正マフラーに対してギリ圧入か?くらいの気持ちでつなげてあります、
レブルマフラーとか商品試作とか_e0365651_15521936.jpg
次は反対側ですね、ひねくれずに反対側も全く同じに作ります、
全く同じが一番難しいです、寸法から拾ってけば大体同じになるんですが最後は自分との闘いです、笑
今日は時間切れでここまで、
最近はダブルネームで自転車用品の試作なんかもしてます、
ピストのフレームパッド、何種類か作る予定なんですがまず一つ試作が完成しました、
レブルマフラーとか商品試作とか_e0365651_15592000.jpg
本革にて、プレーンですがシボの入った革です、
裏側はコーデュラ生地を使ってます、
レブルマフラーとか商品試作とか_e0365651_15592437.jpg
コーデュラって何?って方はこちら で、
簡単に言えば超強い生地です、ナイロンの7倍らしいです、そして防水、
フレームパッドなんで丸めた時のシルエットをかなり気にして製作してます、
マジックテープの幅やら外側と裏地の寸法差等、
このほかに蛍光塗料を塗った(散らした?)ものとタックロールのものを製作してます、
タックロールの試作はこんな感じ、
レブルマフラーとか商品試作とか_e0365651_16102027.jpg
これは試作なんで量産体制に入れた時にできるだけ再現度が高くなるように煮詰めてます、
こちらはタックロールなんでシルエットにはより気を使ってます、
これはまた随時アナウンスさせて頂きますね、

by 758ringyo | 2017-10-08 16:16 | レブル250 | Comments(0)
<< 自転車の話 七伍屋輪業風ガソリンタンク製作... >>