マサです、
今日はちょっと仕事もしましたがJOINTSに出展したSRも動かそうかとおもったら、、
キーオフで電球が切れる、、
バッテリーレスのコンデンサーがついてるのですが、
エンジン始動はOK、充電発電、回転あげても制御OK、
なんで笑、
コンデンサーの容量が減ってる?いやいや、
でもバッテリーにつなぐと問題無し、コンデンサーだと電圧の変化受け止めれない?
確実作動のコンデンサーに変えるも変わらず、配線?キーオフでレギュレータの電源切れる瞬間だけ発電機から電気ながれてる?うーん、、

はまりました、自分のやつで、
基本に立ち返り一個ずつつぶすか、、で、レギュレーターを交換して、修理終了、
キーオフで切れる症状なんて初めてで日々勉強です、精進して明日からも仕事頑張ります、